2016年8月28日日曜日

年々美しく(´▽`)

こんにちは、なかい若女将です。

船釣ファミリプランファンのご家族は、年々

リピートしてくださるので、お子さん方の成長を見ることができます(´▽`)

武市ファミリー、今年もお会いできてうれしいです♪

どのファミリーも息子さんはたくましくなられていきますし、

娘さんはどんどんお綺麗になられます(*´ω`)

毎年お会いできるのが、ほんとうに楽しみです。



ウマヅラハギが大好きなご家族なので、船頭もウマヅラポイントを

狙ったようです。今年は昨年よりも釣れて、とても喜ばれていました。

ご自宅でおいしく召し上がって下さったことと思います。

来年はお兄ちゃんも来れると良いですね。またお待ちしております。

娘さんもお友達と是非ご一緒にどうぞ(*´ω`)


2016年8月26日金曜日

3世代でご利用ありがとうございました!

こんにちは。なかい若女将です。

先日、なかいステイ&船釣りファミリープランを

楽しまれたご家族のご紹介です♪

松本ファミリーの皆さんです。

いろいろな魚がクーラーボックスいっぱいです!

おじいちゃんが船釣りをよくされているようで、お孫さんにかっこいい

おじいちゃんの姿を見ていただけたようですね(´▽`)

またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。


2016年8月24日水曜日

初めての船釣りトライでした♪

こんにちは、なかい若女将です。

水島へ渡る方は日に日に少なくなり、これからの

1週間が、まさに水島を独り占めできるようなそんな季節です。



数年ぶりになかいへお越しいただき、今年は船釣りも

挑戦されたファミリーのご紹介です♪

山田ファミリーの3兄弟くんたち。

ご家族全員、おそろいの日よけ帽子が素敵でした!

大きなウマヅラハギなどが釣れていますね。

心配されていた、お魚のお料理ですが、うまくいきましたでしょうか?

またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました!


2016年8月20日土曜日

すごく楽しかった~♪と満喫されました。

こんにちは、なかい若女将です。

夏休みも後半に差し掛かり、我が家の子供たちも

宿題のラストスパート・・・いつするのでしょうか(/ω\)


昨年は、海水浴を楽しまれたご一行でしたが、

今年は船釣りファミリープランにも初トライ!

お戻りになった皆さんは、楽しかった~と言って下さいました。


鈴木さんとお友達ファミリー、おかえりなさい。

ご自宅でおいしく召し上がっていただけましたか?

なにが、どれだけ釣れたかな?釣果調べです

お子さんだけでなく、大人も楽しめるファミリープラン♪

ついつい、大人が本気を出してしまうようです(笑)


またのお越しをお待ちしております。ご利用、ありがとうございました!


2016年8月18日木曜日

釣った魚をご自宅で♪

こんにちは、なかい若女将です。

お盆は過ぎましたが、水島に渡る人はまだたくさんおられますね。

水島へは8月31日まで渡れます♪

水谷ファミリー、おかえりなさい♪

大漁~と笑顔の記念撮影。

クーラーボックスには<゜)))彡がびっしりです!

こんなにたくさんの釣果でした!

いつも、ご利用いただきありがとうございました!

ご自宅でワイワイ召し上がる魚料理はおいしかったでしょうね~~~

来年もまたお待ちしております。皆さん、お元気でね(*´ω`)

2016年8月17日水曜日

水島遊びの達人ファミリーです♪

こんにちは、なかい若女将です。

今日、ブログでご紹介させていただくファミリーとは

もう何年のお付き合いをさせていただいているでしょうか・・・

(*´ω`)毎年、お顔を見れてホッとします。

佐藤ファミリーです(´▽`)

娘さんたちも年々、大きくなられ、大人に近づきますね(*´ω`)

ウマヅラハギが多い、この日の船釣り



毎年、水島で潜り、いろいろなかわいい海の生き物を見せて下さいます。

以前には青いウミウシを見せて下さいましたが、それ以降なかなか

青いウミウシには出会えないようです・・・

でも今年は、かわいらしいタツノオトシゴがいますよ♪

佐藤さん、今年もいろいろなご意見下さり、ありがとうございました!


来年もご家族皆さん、揃って来られると良いですね~。

お待ちしております。


2016年8月14日日曜日

ご家族が年々増えていきますね(´▽`)

こんにちは、なかい若女将です。

船釣りファミリープランを開始した当時からの毎年の

お客様です。もちろん、メインは船釣りです(´▽`)

小川ファミリーです♪大漁でしたね(*´ω`)

今年も安定した釣果、素晴らしいです。

おかえり~(^^♪もう着いたよ~

今年はお留守番した赤ちゃんたちも数年後には船釣りデビューですね。

さあ、大変になりますよ(*´ω`)

また来年も皆さんでのお越しをお待ちしております。